カーテンの落ちないカビにカビ取り侍を実際に使ってみたら
カーテンのカビは最初このような状態になっていました。
かなり黒くなっていました。
洗濯をして落としてみましたが、黒いポツポツとしたシミは落ちないままでした。
カビ取り侍は色柄物のカーテンだと色落ちしてしまうため、レースカーテンのような白い物が適しているのですが、今回はアイボリーのカーテンで試してみました。
最初に目立たない場所に塗布して、色落ちしないか試しました。
必ず色落ちしないかパッチテストをしてからやるのがいいと思います。
カビ取り侍をカビのところに塗布して10分置いておいたところ、このように綺麗に落ちていまし た。
元々白に近い色のカーテンだったためか、色落ちも気にならず大丈夫でした。
かなり塩素の匂いがするので、洗濯機ですすいで脱水した後、アタックZEROを使って通常のように洗濯をして干しました。
すすいだ後でも念の為、洗濯洗剤は中性の物を使用した方が安心だと思います。
洗濯後の塩素の匂いは気にならなかったです。
カビ取り侍のタイプは標準タイプと強力タイプのどちらを選べば良い?
カビ取り侍は、標準タイプと強力タイプがありますが、今回私は、標準タイプを使用しました。
標準タイプはこちら⏬
通常のカビ汚れであれば標準タイプでも十分綺麗になると思います。
強力タイプを希釈して使うこともできるので、強力タイプを購入して汚れの強さによって薄めて使うのでも良いと思います。
強力タイプはこちら⏬
カビ取り侍は壁紙にも使える?
上記の通常タイプのカビ取り侍は、泡が発生しないタイプでサラッとしているので、壁紙にも使えます。
市販のスプレーボトルに詰め替えしたもの
以前壁紙のカビに塗布したのですが、綺麗になったのでビックリしました。
ただ、壁紙の場合は洗い流せないので、かなり塩素の匂いが気になりました。
長時間家を開ける時などに利用するのが良いと思います。
カビ取り侍はパッキンにも使える?
通常のスプレータイプのカビ取り侍はゴムパッキンやタイル目地には適していないそうです。
そのため、ジェルタイプのカビ取り侍がオススメです。
カビ取り侍は畳や木材にも使える?
通常のカビ取り侍は畳や木材には適していないようです。
畳や木材にはカビ取り侍 部屋の木材畳用がオススメです。
カビ取り侍はどこで売っている?
カビ取り侍は通常ドラッグストアやホームセンターには売っていないようです。
購入する場合は通販サイトで購入する必要があります。
カビ取り侍の口コミ評判は?
カビ取り侍を利用した方の感想は
- 通常のカビ取り剤では落ちなかったカビが綺麗に落ちた
- 5年以上放置していたカビも落とせた
- 塩素の匂いが気になったが、乾いたら気にならなくなった
- カビの落ちがすごく良いので、なくなったらまた買いたい
など効果に満足している声が多かったです。
カビ取り侍を実際に使った口コミレビューや評判☆まとめ
今回の記事では、なかなか落ちなかったカーテンのカビを、カビ取り侍を実際に使って落としてみた感想や口コミレビューなどを紹介しました。
カーテンや壁紙のカビがとても綺麗に落ちたので、すごく買ってよかったと思います。
なかなか落ちないカビに困っている方の参考になりましたらうれしいです。