インビクタス ワン【型番 INV1WS03】とインビクタス ワン ライト【 型番INV1WS05】は、見た目もよく似ていて「何が違うの?」と気になっている方も多いはず。
この記事では、2つのモデルの主な違いを徹底比較しながら、どちらを選ぶと後悔しないのかをわかりやすく解説していきます。
主な違いは以下の5つです。
-
付属品の内容が異なる
-
掃除できる範囲が違う
-
フレキシブルノズルの有無
-
価格の違い
-
カラーバリエーションの違い
どちらも吸引力や重さは同じですが、インビクタス ワン【 INV1WS03】は掃除の幅が広がる多機能の基本セットモデル、インビクタス ワン ライト【 INV1WS05】は価格と手軽さが魅力のシンプルモデルです。
↓多機能なインビクタス ワン【 INV1WS03】
↓手軽さが魅力のインビクタス ワン ライト【 INV1WS05】
本文ではそれぞれの違いを詳しく紹介していきますね。
インビクタス ワン とインビクタス ワン ライトとの違いを比較
インビクタスワン とインビクタスワン ライト の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。
この2つを比較してみると、主な違いは5つでした。
-
付属品の内容が異なる
-
掃除できる範囲が違う
-
フレキシブルノズルの有無
-
価格の違い
-
カラーバリエーションの違い
比較表にするとこんな感じです。
項目 | INV1WS03(インビクタス ワン) | INV1WS05(インビクタス ワン ライト) |
---|---|---|
本体重量 | 約510g(フル装備で約850g) | 約510g |
サイズ | 約75×75×440mm | 約75×75×440mm |
集じん方式 | サイクロン式 | サイクロン式 |
コードタイプ | コードレス | コードレス |
付属品 | 延長パイプ・床用ヘッド・フレキシブルノズルなど | 隙間ノズル |
カラーバリエーション | アイスシルバー
ミッドナイトブラック ゴールドベージュ |
ホワイト |
価格帯 | 約19,990円 | 約13,990円 |
用途 |
家全体の掃除にも対応可能 |
部分掃除・サブ機におすすめ
卓上やちょっとした掃除向け |
インビクタス ワン基本セットは床掃除用のアタッチメントが充実
インビクタス ワン【 INV1WS03】は、延長パイプや床用ヘッド、さらにフレキシブルノズルがついており、床から棚の上、家具の下まで幅広い掃除に対応できます。
手を伸ばしにくい場所でもしっかり吸引できるのが魅力。
口コミでも「ベッドの下もラクラク届いて便利」「掃除が一気にラクになった」と高評価。
特に家中をしっかり掃除したい主婦の方には嬉しいセット内容です。
インビクタス ワン ライトはシンプルで軽くて取り回しやすい
インビクタス ワン ライト【 INV1WS05】は、必要最低限のノズルだけが付属したシンプル構成。
その分価格も抑えめで、軽くて取り回しも簡単です。
ちょっとした食べこぼしやテーブルのホコリなどにさっと使えるので、気軽に掃除をしたい方や一人暮らしの方にもぴったり。
口コミでは「軽くて持ちやすい」「気がついたときにすぐ使える」と好評で、初めてのコードレス掃除機としても人気があります。
フレキシブルノズルの有無で掃除の自由度が変わる
インビクタス ワン【 INV1WS03】にしかついていないフレキシブルノズルは、曲げて使える柔軟なノズルで、家具のすき間や狭いところを掃除するのに便利。
これがあることで「掃除したいのに届かない!」というストレスが減ります。
実際に「今まで諦めていた場所も掃除できてスッキリ」といった声も多く、自由度の高さが魅力のひとつです。
価格差に見合うかどうかが選び方のポイント
価格で見ると約6,000円の差がありますが、その差は付属品の充実度に表れています。
掃除機としての基本性能は同じなので、「どこまで掃除したいか」が選ぶポイントになります。
しっかり掃除をしたい方にはインビクタス ワン【 INV1WS03】、気軽に使いたい方にはインビクタス ワン ライト【 INV1WS05】がおすすめです。
予算に余裕があるなら、やはり多機能なインビクタス ワン【 INV1WS03】に満足感を感じる方が多いようです。
カラーバリエーションの違い
インビクタス ワン【 INV1WS03】は、上品で落ち着いた印象のアイスシルバーが基本カラー。
スタイリッシュなカラーで、どんな部屋にも馴染みます。
その他には、ミッドナイトブラックとゴールドベージュがあるので、好みに合わせて選択することができますよ。
一方、インビクタス ワン ライト【 INV1WS05】は、明るく爽やかなホワイトカラーです。
より軽やかで明るい部屋に合うデザインです。
カラーで印象が変わるので、インテリアとの相性で選ぶのもおすすめですよ。
インビクタスワン とインビクタスワン ライトの共通点は?
インビクタスワン とインビクタスワン ライトの共通している良いところをご紹介します。
どちらのモデルも、軽くて持ちやすく、掃除をもっとラクにしてくれる優れものです。
主に共通している良い点は、以下の4点です。
- 軽くて疲れにくいコードレス設計
- パワフルなサイクロン吸引
- 取り回しがラクなスリムボディ
- 手軽に使えるシンプル操作
それぞれ解説していきますね。
軽くて疲れにくいコードレス設計
どちらも約510gと非常に軽量なので、女性や年配の方でも片手で楽々持てます。
階段や高い棚の掃除もストレスなくできるのが嬉しいポイント。
重さを気にせずサッと使えるので、毎日の掃除もぐっと楽になります。
パワフルなサイクロン吸引
小さくても吸引力はしっかり。
サイクロン方式を採用しているので、ホコリや髪の毛、細かなゴミまでしっかりキャッチ。
床だけでなくソファやカーペットにも対応できるパワフルさが魅力です。
取り回しがラクなスリムボディ
スリムな形状で、収納も簡単。隙間に立てかけたり、ちょっとしたスペースにもスッと収まるので、場所を取らずにしまえます。
お部屋の雰囲気を邪魔しないのも嬉しいですね。
手軽に使えるシンプル操作
シンプルなボタン操作で、説明書を見なくてもすぐに使いこなせます。
面倒な設定や複雑な手順がないので、機械が苦手な方にもおすすめです。
これらの共通点があることで、「掃除が面倒」という気持ちがなくなり、気づいた時にサッと使える“習慣化できる掃除機”として、毎日の生活に寄り添ってくれますよ。
インビクタス ワン とインビクタス ワン ライトどっちがおすすめ?
インビクタス ワンをおすすめする人
インビクタス ワン【 INV1WS03】がおすすめな人はこんな方です。
- 軽いだけじゃなく、多機能さも求めたい方
- 家全体をしっかり掃除したい人(延長パイプや床用ヘッド付き)
- 家具の下や狭い場所もきれいにしたい(フレキシブルノズルが便利)
- サブではなく“メイン掃除機”として使いたい方
- 価格よりも機能性を重視したい方
- 様々なカラーバリエーションから選びたい方
インビクタス ワン【 INV1WS03】は、掃除範囲が広く多用途に対応できる基本セットモデルです。
「どうせ買うなら色々使えるものがいい」という方にはインビクタス ワン【 INV1WS03】がおすすめです。
↓細かいところも手が届いて、毎日の掃除がぐっと楽になりますよ
インビクタス ワン ライトをおすすめする人
インビクタス ワン ライト【 INV1WS05】がおすすめな人はこんな方です。
- 「軽さ」と「手軽さ」を重視したい方
- サッと取り出してすぐに使いたい方
- 掃除機は最低限の機能で十分という方
- コンパクトで収納しやすいモデルを求めている方
- お値段控えめでコスパ重視の方
このように、インビクタス ワン ライト【 INV1WS05】は必要最低限の付属品のみで「とにかく軽くて手軽に使える掃除機」を求める方にぴったりです。
↓日常のちょっとしたゴミをサッと吸いたい方に
インビクタス ワン とインビクタス ワン ライトとの違い☆まとめ
インビクタスワン とインビクタスワン ライトの違いは、
- インビクタス ワン【 INV1WS03】には延長パイプ・床用ヘッド・フレキシブルノズルが付属
- インビクタス ワン ライト【 INV1WS05】は必要最低限の付属品でコンパクト
- 掃除できる範囲や場所が異なる
- 約6,000円の価格差がある
- カラーバリエーションの違い
基本性能は同じなので、使う場所や掃除スタイルによって、どちらが合っているかを選ぶのが一番のポイントです。
しっかりと家全体を掃除したいなら、アタッチメントが充実しているインビクタス ワン【 INV1WS03】がおすすめです。
一方、日常のちょっとした掃除をラクにこなしたいなら、軽量でシンプルなインビクタス ワン ライト【 INV1WS05】がピッタリです。
最後までお読みいただきありがとうございました。