パナソニックのドラム式洗濯乾燥機「Cuble」シリーズのNA-VG2900とNA-VG2800の違いを比較してどっちがいいのかおすすめを紹介します。
NA-VG2900とNA-VG2800の主な違いは4つでした。
- カラーバリエーションの違い
- 価格の違い
- 「天気くずれる通知」機能の有無
- 衛生ケアコースのナノイーとナノイーXの違い
↓NA-VG2900
↓NA-VG2800
本文ではNA-VG2900とNA-VG2800のの違いについて詳しくご紹介していきますね!
NA-VG2900とNA-VG2800の違いを比較
NA-VG2900とNA-VG2800の違いをわかりやすく比較します。
デザインや基本機能は共通していますが、いくつかの違いがあります。
NA-VG2900とNA-VG2800の主な違いは4つです。
- カラーバリエーションの違い
- 価格の違い
- 「天気くずれる通知」機能の有無
- 衛生ケアコースのナノイーとナノイーXの違い
以下の比較表で、さらに詳しく違いを見てみましょう。
機能・特徴 | NA-VG2900 | NA-VG2800 |
---|---|---|
カラーバリエーション | スモーキーブラック(1色のみ) | スモーキーブラック / フロストステンレス(2色展開) |
価格 | 高め | 安め |
天気くずれる通知 | ○(あり) | ×(なし) |
衛生ケアコースの違い | ナノイーX(除菌・脱臭効果が強い) | ナノイー(通常の除菌・脱臭効果) |
乾燥方式 | 低温風パワフル乾燥(ヒーター/排気式) | 低温風パワフル乾燥(ヒーター/排気式) |
スマホ連携機能 | ○(あり) | ○(あり) |
液体洗剤・柔軟剤の自動投入 | ○(あり) | ○(あり) |
スゴ落ち泡洗浄 | ○(あり) | ○(あり) |
では、それぞれの違いについて詳しく解説していきますね。
カラーバリエーションの違い
NA-VG2900とNA-VG2800は、どちらもスタイリッシュなデザインですが、選べるカラーが異なります。
- NA-VG2900は、「スモーキーブラック」の1色展開。
- NA-VG2800は、「スモーキーブラック」「フロストステンレス」の2色展開。
NA-VG2900はシンプルにスモーキーブラックのみですが、NA-VG2800はシルバー系の「フロストステンレス」も選べるので、好みに合わせて選択できますよ。
↓フロストステンレスカラーはこちら
価格の違い
NA-VG2900の方が新しいモデルのため、価格が高めになっています。
一方で、NA-VG2800は型落ちのため、比較的安く購入できる可能性が高いです。
NA-VG2800は生産終了になっているため、在庫限りの販売になります。
実店舗では取り扱いがない場合が多いので、確実に購入したい場合は、ネット通販での購入がおすすめです。
↓売り切れないうちに早めにゲットする
「天気くずれる通知」機能の有無
NA-VG2900には、「天気くずれる通知」機能が搭載されています。
これは、スマホアプリと連携し、天気が崩れる前に洗濯を終わらせるよう通知してくれる便利な機能です。
NA-VG2800にはこの機能がありません。
↓天気がくずれる通知が便利
衛生ケアコースのナノイーとナノイーXの違い
NA-VG2900とNA-VG2800には、どちらも衛生ケアコースが搭載されていますが、使われている技術が異なります。
NA-VG2900は「ナノイーX」搭載
-
- 除菌・脱臭効果がより強化され、洗濯槽や衣類をしっかり清潔に保てる
- ナノイーの10倍の濃度で花粉やカビ菌の抑制効果も期待できる
NA-VG2800は「ナノイー」搭載
-
- 通常のナノイーによる除菌・脱臭効果あり
- ナノイーXより効果は低め
洗濯後の衣類や洗濯槽をより清潔に保ちたい場合は、ナノイーX搭載のNA-VG2900がおすすめです。
↓ナノイーX搭載
NA-VG2900とNA-VG2800の共通している主なポイント
NA-VG2900とNA-VG2800の共通している主なポイント以下です。
- 低温風パワフル乾燥(ヒーター/排気式)
- スマホ連携機能
- 液体洗剤・柔軟剤の自動投入
- スゴ落ち泡洗浄
詳しく解説していきますね。
低温風パワフル乾燥(ヒーター/排気式)で衣類をやさしく乾燥
両モデルとも、「低温風パワフル乾燥(ヒーター/排気式)」を採用しています。
通常のヒーター乾燥に比べて低温でやさしく乾燥するため、衣類の傷みや縮みを抑えながら、しっかりとふんわり仕上げることができます。
特にデリケートな衣類や赤ちゃんの服を頻繁に洗う家庭におすすめです。
また、ヒーターと排気を組み合わせた乾燥方式なので、スピーディーに乾燥できるのもポイントです。
スマホ連携機能で外出先からでも操作・確認が可能
両モデルとも、スマートフォンと連携できる「スマホで洗濯」機能を搭載しています。
専用アプリを使えば、外出先から洗濯の進行状況を確認したり、運転を開始したりすることができます。
例えば、仕事中や買い物中に洗濯をスタートさせ、帰宅する頃に洗い上がるように調整することが可能です。
また、アプリを通じてエラー通知やメンテナンス情報を受け取ることができるため、より快適に洗濯機を使うことができます。
液体洗剤・柔軟剤の自動投入で手間を削減
NA-VG2900とNA-VG2800の両方に、「液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能」が搭載されています。
洗剤や柔軟剤を本体のタンクに補充しておけば、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれるため、毎回の計量の手間がなくなります。
適量を自動で投入することで、洗剤の使いすぎや不足を防ぎ、洗濯物の仕上がりも安定します。
また、タンク容量が液体洗剤約870mL、柔軟剤約580mLと大きめなので、頻繁に補充する必要がなく、忙しい人にとっても便利な機能です。
スゴ落ち泡洗浄でガンコな汚れもしっかり落とす
両モデルとも、「スゴ落ち泡洗浄」を搭載しており、洗剤を泡立てた状態で衣類に浸透させ、しっかりと汚れを落とすことができます。
泡の力を利用することで、洗浄成分が素早く繊維の奥まで届き、泥汚れや皮脂汚れ、食べこぼしなどのガンコな汚れもスッキリ洗い上げます。
特に、子どもの衣類やスポーツウェアの洗濯に最適です。
また、泡洗浄によって衣類のこすれを軽減し、生地を傷めにくいのもメリットです。
NA-VG2900とNA-VG2800はどっちを選べばいい?
NA-VG2900とNA-VG2800はどっちを選べばいいのか選び方のポイントをお伝えしますね。
NA-VG2900がおすすめな人
- 天気くずれる通知機能を使いたい
- 新しいモデルを選びたい
- 価格よりも便利な機能を優先したい
- 衣類や洗濯槽をより清潔に保ちたい
NA-VG2900はNA-VG2800に比べて価格が高めですが、その分、天気くずれる通知やナノイーXなどの便利な機能が追加されています。
「少し高くても、機能が充実したモデルを選びたい」と考えている方には、NA-VG2900がぴったりです。
NA-VG2800がおすすめな人
-
- 価格を抑えて購入したい
- フロストステンレスのカラーを選びたい
- 最新の機能にはこだわらない
NA-VG2800は型落ちモデルですが、低温風パワフル乾燥やスゴ落ち泡洗浄、スマホ連携機能など、必要な機能は豊富にあります。
最新モデルでなくても十分な性能があれば満足できる方には、コストを抑えて購入できるNA-VG2800が向いていますよ。
NA-VG2900とNA-VG2800の違いを比較!どっちを選べばいい?☆まとめ
今回の記事では、NA-VG2900とNA-VG2800のの違いを比較してどっちがいいのかおすすめを紹介しました。
NA-VG2900は、カラーバリエーションが1色に統一され、「天気くずれる通知」機能や、より強力な「ナノイーX」を搭載したモデルです。
一方、NA-VG2800は、機能的にはほぼ同じながら、価格を抑えて購入できるうえ、カラーを2色から選べるモデルとなっています。
どっちを選ぶかのポイントは、
- より新しい機能やナノイーXを搭載したモデルが欲しいなら「NA-VG2900」がおすすめ!
- 価格を抑えたい&カラーバリエーションを選びたいなら「NA-VG2800」がおすすめ!
デザイン性・基本性能が優れているのはどちらも同じなので、予算と求める機能を考慮して選ぶといいですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。